「 オススメ衣食住、モノ 」 一覧
-
-
【G退治】ブラックキャップが効かない?コンバットが優秀だったのは僕だけ?
2019/09/15
そろそろ夏の終わりを告げそうな予感。 と思いきや暑い日もあったりとなかなか秋の気配はいつからか? 最近かなりショックなことが…ゴキブリが…。(以下Gと略) 今の物 …
-
-
【入居3年目】アパマン安心入居サポート案内書はスルーでOK。16200円は大事!
2019/09/08
アパマンショップの安心入居サポート2年間で1回も使ってないならスルーしましょ。 コンビニからの払い込みはやる必要なし。 契約から23ヶ月目に案内書が届きます。 初 …
-
-
投資額で変わるつみたてNISA。5000円と33333円ではリターンが違いすぎるっ。
2019/09/01
つみたてNISAをやるなら毎月満額の33333円でやるのが良いよって話をしていきます。 100円から投資できます。 3000円から始めてみよう。 最低でも5000 …
-
-
PayPay払い始めて4ヶ月。3%、10%返金はバカにできないチリツモ節約術。
2019/08/24
ぼくは2019年の5月10日からPayPay払いを始めて約4ヶ月が経とうとしています。 結論から言えばメリットばかりのキャッシュレス決済であることは確か。 登録者 …
-
-
【レビュー】ルベルサイプレスシャンプーは頭皮サッパリしたい人にオススメするよ。
2019/08/17
この世の中にシャンプーが発売されて消えていく商品はどれぐらいあるんでしょうかね? 逆に生き残っているモノはロングセラー商品として支持され続けています。 そんな中今 …
-
-
つみたてNISA16ヶ月目。資産運用状況はプラス1531円。長期投資継続中。
2019/08/01
つみたてNISAを開始して16ヶ月目。 1年4ヶ月目の資産保有額はやっとプラスになりました。 毎月10000円を投資にまわしていて160000円投資。 やっと+1 …
-
-
初めての投資に不安はないの?つみたてNISAは退屈だけどギャンブルよりもマシな理由。
2019/07/24
今回は全く初めての投資する人向けに記事を書いていきます。 ギャンブルをやるよりもつみたてNISAをやる方がリスクが少ないって話。 つみたてNISAをやるにあたって …
-
-
家計簿アプリは無料でOK。支出を把握し無駄使いを減らせ!自動作成で超簡単。
2019/07/17
お金の出所を把握すれば無駄使いは減らせれます。 家計簿なんてつけてらんない。 どんぶり勘定でいいんじゃない。 そもそも給料が少ないから適当で大丈夫。 こんな感じに …
-
-
【レビュー】夏に着る乳首透けないメンズ最強Tシャツはライフマックスで決まりっ。
2019/07/10
夏に大活躍するのはTシャツ一択でもいいかもしれません。 しかも白Tシャツ。 今回は最強白Tシャツをレビューしていきます。 しかもかなり生地が分厚めなので乳首透けが …
-
-
40歳からでもつみたてNISAは遅くない。1番若い今日から資産形成を始めよう。
2019/07/03
なぜ今金融投資がおすすめなのか? ひと昔前までは貯金=美徳なんて言われていました。 ぼくも小学生ぐらいまでは親によく貯金しなさいと言われるがままにしていた記憶が… …