【G退治】ブラックキャップが効かない?コンバットが優秀だったのは僕だけ?

そろそろ夏の終わりを告げそうな予感。
と思いきや暑い日もあったりとなかなか秋の気配はいつからか?
最近かなりショックなことが…ゴキブリが…。(以下Gと略)
今の物件に引っ越してきて初めての出来事。
入居してからすぐに対策としてコンバットを半年に1回は設置。
全く見なかったので安心しきってたんですけど。
ブラックキャップに変えてからまさかの展開。
2週間の間でまさかのGが3匹も出やがった。
地球上で最も嫌いな生き物。
目次
コンバットはかなりの優秀な商品。
Gが出る場所は水気のある場所。
特に風呂排水溝やキッチン周りは危険ゾーン。
エアコンの排水ホースからも入り込むなんてことも。
もうすぐ丸2年になる現在住んでいる物件。
1年11ヶ月間は全くGの存在を忘れていました。
結果としてしっかりと答えてくれたのがコンバット。
めちゃくちゃ良い働きをしてくれたんです。
入居してからずっとコンバットでG対策はしていたので。
絶対にGの存在を確認するのはイヤなのでゴキブリホイホイは最初から除外。
昔に使ったことがあったんですがいちいち中に入っているか確認しないといけないのがイヤで1回買ったのみ。
気持ち悪すぎて。
コンバットは4つ入りを毎回買っていたんですけど
- 部屋の2ヶ所。
- キッチン下。
- 冷蔵庫の横。
配置は上記。
ひとつひとつがブラックキャップよりも大きいです。
平べったく場所は若干とるかなと言った感じ。
内田
でもこれがGを知らぬ間に処分してくれるなら文句なしでしょ。
1000円以下でGを見なくて済むと考えたら全然お金払えます。
人間とGは永遠にイヤでも共存していくんでしょうけど。
地球上の生き物がいなくなってもGだけは生き残るって言われてますし。
初めてのブラックキャップは効果なし。
期限もそろそろ終わりだし買おうと思ったコンバットが売り切れ。
で在庫があったブラックキャップを購入。
理由はたったこれだけ。
効果もほとんど変わらないと思いましたし。
でも設置してからまさかの2週間で3匹も…。
この部屋にはブラックキャップは効果ないのか…。
内田
たまたまなのか?
ホントに合わないのか?
恐らくですけど効果自体はコンバットもブラックキャップも極端に変わりないとは思うんですけどね。
まぁでも2週間で3匹はかなりのショックでした。
ゴキブリ対策としてはコンバットと凍殺ジェット。
とりあえず今住んでいる部屋にはこれからコンバットを置いていきます。
- 効果は6ヶ月間。
- 裏にテープが付いているので縦置き可能。
- 食べたGだけでなく卵も全滅。
- 巣の中丸ごと抹殺。
- 袋から出して置くだけ。
ブラックキャップには申し訳ないですけどコンバット派になりました。(この記事を書いた後に買いに行きました)
これは今現在の部屋に合う合わないかがあるのかもしれません。
YouTubeでも商品の観覧注意のものもあるけどグロいので見る気にもならないし…。
なるべく見たくないのですが出る時は出るし。
Gの出現はいきなりですから部屋を汚さない凍殺ジェットで対応していきます。
ゴキジェットの最強さは知っているんですけど後処理が面倒で。
凍殺ジェットはマイナス85度の冷気で瞬間的に凍らせます。
殺虫成分がない分5秒ぐらいかければ凍死。
ゴキジェットみたいに瞬殺はしませんけど。
部屋を汚さないのが最優先。
5秒で凍死させれば申し分ないでしょ。
最後はティッシュにくるんで丸めてポイ。
- 凍殺ジェット=5秒ぐらいは噴射で凍死、掃除なし。
- ゴキジェット=1〜2秒で抹殺、掃除は必須。
あなたならどっちを選びますか?
部屋をキレイにしてても出るときは出る。
G対策の基本とやってはいけないコト。
- 食べ物の残りものテーブルにさらしたまま。
- 空きのコーヒー缶をそのまま放置。
- 生ゴミを捨てるのを忘れている。
上記の事は一切やってはいけません。
旨味成分のある所には必ず寄ってきますからね。
部屋も汚いとGの出現率は高まるので徹底して掃除はやっておくべき。
ぼくも大体3〜4日に1回はキレイにしてるんですけど出たのは相当ショック。
まぁでも出たからにはそれなりの対策するしかないのでコンバットと凍殺ジェットで。
結論、コンバットがG対策には優秀だった。
もしG対策で困っているならどっちか試してみてください。
- コンバット。
- ブラックキャップ。
恐らくどっちかで対応できるはず。
もちろん最低条件やることはやっておかないといけませんけどね。
- えさになるようなモノは置かない。
- キレイな状態をキープしておく。
- ゴミ箱は開けっ放しにしない。(特に生ゴミ系は注意)
ホントたまたまかもしれませんけど我が家にはコンバットが合っているようです。
絶滅してほしいけど無理な話ですから。
自分の部屋、家にはどっちが合うか検証してみるのもありですね。